英単語の発音で、日本人の多くが「勘違い」しているものがあります。

それを1つずつ紹介していくコーナーです。

 

今日の題材は「genius」という言葉です。

英語学習者ならば、この名前がついた辞書を知っているかもしれませんね。

この言葉は「天才」という意味を持ちますが、これを日本人は「ジーニアス」と発音しがちです。

しかし、これは微妙〜に発音が違います。

さあ、今日も発音の勘違いを1つ解消しましょう。

 

<アメブロの続きはここから>

 

「genius」は、発音記号では[dʒíːnjəs]となります。

カタカナで書くならば、前者は「ヂーニャs」のようになります。

まず、最初の[dʒí]の音は、「d」の音を含みます。

「d」の音を含まない[ʒiː]という似た音もありますが、今回の単語では「d」の音を含むのです。

「d」の音を含まない場合は、「舌先」をどこにも触れていない状態で発音し始めます。

一方、「d」の音を含む場合は、「ダ」と発音する時に舌先が触れるところに舌先をつけっぱなしにした状態から発音しはじめます。

どちらも「ジ」のような音になるのですが、舌先を「d」の位置につけるか否かで音の始まりが違ってきます。

「d」の音が入っている方は、「チャ行」に濁音がついたような感じになります。

つまり、[dʒi]は、「ジ」というよりは「ヂ」という感じになり、聞きようによっては「チ」の方が近い音に聞こえます。

 

さて、この単語の後半には[j]の音が入ってきます。

[j]の音は、日本語でいう「ヤ、ユ、ヨ」の音です。

これの直前に「n」があるので、「ニャ、ニュ、ニョ」に近い音になります。

 

というわけで、この言葉は、「ジーニアス」というよりは「ヂーニャs」と発音すると良いでしょう。

是非、覚えておいてくださいね。

 


本校では、「勘違い発音」を1つずつ丁寧に直していくレッスンを行っています。

発音美人になるためには、勘違い発音をなくしていく必要があります。

本校での発音レッスンに興味のある方は、まずは「無料説明会」にお越しください。

>>> 無料説明会のお申込はこちら