英単語の発音で、日本人の多くが「勘違い」しているものがあります。

それを1つずつ紹介していくコーナーです。

 

今日の題材は「module」という言葉です。

これは「機械、システム、建築物」など、複雑な仕組みで出来ているものを構成するための「1つのユニット(単位)」のことです。日本語でも「モジュール」という言葉が使われたりしますね。

これの英語の発音は、「モジュール」とは少し違っています。

さあ、今日も発音の勘違いを1つ解消しましょう。

 

<アメブロの続きはここから>

 

「module」の発音記号は[mάdʒuːlです。

これを敢えてカタカナで表記するなら「モァヂュウ」のようになります。

まず、例によって「アクセントの位置」に注意が必要です。

日本語のカタカナで「モジュール」と発音する際、「ジュ」が高くなるのが自然でしょうけれど、英語では最初の「mo」の文字の部分にアクセントが置かれますので、最初の「モ」が一番高く、強く発音されます。

そして、「mo」の発音は、「モ」のようでありながら、少し「マ」が入り、でもやっぱりどっちかと言えば「モ」かな?という程度の感じの発音が良いでしょう。音は少し長めにすると良いでしょう。

次に注意が必要なのが「ジュ」の部分です。これは、日本語のカタカナでは「舌先をつけず」に発音されるのが普通だろうと思いますが、英語では「d」のスペルであり、かつ発音記号にも[d]の音が含まれた[dʒ]となっていますので、「舌先」を「d」だけを発音する際につくところに「つけた状態」にして発音しなくてはなりません。

何度もここで説明していますが、要するに、「シュ」と「チュ」を比べると「シュ」では舌先がどこにも触れず、「チュ」では舌先が上あごに触れた状態で発音されますが、これらをそれぞれ濁らせた音が「ジュ」と「ヂュ」ということになります。

日本語では「ジュ」と「ヂュ」は同じ発音とされていますが、英語では、前者が[ʒ]であり、後者は[dʒ]となります。よって、この両者を区別して発音しなくてはならないのです。

[dʒ]の後ろには[uː]という音、つまり「ウー」という音があるので、「ヂュー」という感じで発音するのですが、ここにはアクセントが置かれないので、低く、弱く発音することになります。

最後に[l]の音ですが、これは「ル」という音に近いのですが、「舌先」を離して「ル」とするのではなく、「舌先をつけっぱなし」にして「ル」と発音するのです。すると「ル」ではなく「ウ」に近い音になるはずです。

是非覚えておいてくださいね。

 


本校では、「オンライン」での個別発音レッスンを行っています。

発音美人になるためには、勘違い発音をなくしていく必要があります。

本校でのオンラインの英語発音・発音レッスンに興味のある方は、以下をご覧ください。

>>> オンライン・英語発音個別レッスン