日本語では「カタカナ」で表示されながら、そのままでは「英単語」として認識されない言葉があります。

それをご紹介していくシリーズの「043」番です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
043:「プラネタリウム」

夜空に浮かぶ「星」を再現して映し出してくれるプラネタリウム。

私(久末)はもう何年も行っていませんが、時々無性に行きたくなります(笑)

これは英語では「planetarium」というスペルで書かれます。

一見、そのまま「プラネタリウム」と読めば良いように思えてしまいますが、ちょっと違うのです。

これは発音記号では[plæ̀nətéəriəm]となります。

カタカナで書くなら「プラネテアリアム」という感じでしょうか。

まずアクセントですが、日本語では「ラネタリ」までが一律高い音となっていますが、英語では、最初の「プラネ」は低く、そしてその次の「テ」が一瞬高く、強くアクセントが置かれます。

そして、「テ」の次は、いきなり「リ」に入るのではなく、少しこもった「ア」を挟んでから「リ」に入ります。

そして最後は「ウム」というよりは、少し「ア」に寄せた音で「アム」と弱く発音すると良いでしょう。

全体の音の印象は、日本語と英語とでは、ずいぶん違ってしまうのです。
是非、覚えておいて下さいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ、いかがでしたか?
またランダムでお届けしますので、次回をどうぞお楽しみに!

※ここでご紹介した発音は、デュープラー英語学院で毎月開催される「発音教室」で練習します。興味のある方はこちらをご確認下さい。→「発音教室&英会話」開催情報

※記事をお楽しみ頂けましたら、以下のランキングにご協力をお願いします。
ポチッと押して頂ければ嬉しいです。(久末)


にほんブログ村


英語 ブログランキングへ