日本語では「カタカナ」で表示されながら、そのままでは「英単語」として認識されない言葉があります。

それをご紹介していくシリーズです。
(これまでの記事一覧はこちら。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
242:「ラケット」

 

「テニス」や「卓球」などのスポーツで球を打つための道具のことを「ラケット」と言いますね。

これはカタカナのままで発音してしまうと、もしかしたら英語としては通じない可能性もあります。

さあ、今日も一緒に勉強しましょう!

 

<アメブロからの続きはここから>

 

「ラケット」という言葉は、英語では「racket」というスペルで書かれます。

「racket」の発音記号は[rǽkət]です。

これを敢えてカタカナで書くとしたなら、「ラァキt」という感じになります。

まず、カタカナでの発音との一番の違いは「アクセントの位置」です。

カタカナでは、「ラ」が低く、次の「ケッ」が高くなり、最後に「ト」が再び低くなりますので、「ケ」の音が目立って聞こえます。

しかし、英語では最初の「ラァ」の部分にアクセントが置かれるので、ここが一番目立って聞こえるように発音しなくてはなりません。

さらに、最初の「ラァ」の部分は「R」の発音ですので、日本語のラ行のように舌先をつけて発音してはいけません。

というわけで、「R」の発音で、「ラァ」の部分を強く、やや長めに発音すればほぼ確実に通じることでしょう。

是非覚えておいてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ、いかがでしたか?
またランダムでお届けしますので、次回をどうぞお楽しみに!

(これまでの記事一覧はこちら。)

 


 

本校では、1つ1つの「発音」を丁寧に指導しています。

キレイな発音を身につけたい人、あるいは発音の上達に苦しんでいる人は、どうぞお気軽にご相談ください。