日本語では「カタカナ」で表示されながら、そのままでは「英単語」として認識されない言葉があります。

それをご紹介していくシリーズです。
(これまでの記事一覧はこちら。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
256:「ドリブル」

サッカーのワールドカップも終わりました。

今回は日本も大健闘でしたね。

さて、サッカーなどで使われる言葉に「ドリブル」という言葉がありますね。

これは、カタカナのままだと、英語では少し通じにくいでしょう。

さあ、今日も一緒に勉強しましょう!

 

<アメブロからの続きはここから>

 

「ドリブル」という言葉は、英語では「dribble」というスペルで書かれます。

「dribble」の発音記号は[dríbl]となります。

これを敢えてカタカナで書くとしたなら、「dリィブゥ」という感じです。

最初の「dr」の部分は、1つの子音のような感じで発音するようにしましょう。

カタカナでは「ド」という部分で1つの音になっていますが、英語では「dri」で1つの音、というように捉えるわけです。

そして、最後は[bl]という発音記号なのですが、「L」で終わる単語は、「ル」という音ではなく、「ル」という発音の際に「舌先」が口の中で上あごに触れる部分に舌先をつけっぱなしにし、喉から「ウゥ」という感じの音を発するようにします。

そうすると、「ウゥ」という音の前に「b」があるので、「ブゥ」のような感じになるのです。

つまり、「dribble」という単語は、「dri」で1つの音、「ブゥ」で1つの音、合計で「2つの音」で発音されるということになります。

カタカナでは「ド・リ・ブ・ル」という4つの音になっていますが、そうではなく、「2つの音」として発音する、ということなのです。

実際に発音してみると違いが分かると思います。

是非覚えておいてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ、いかがでしたか?
またランダムでお届けしますので、次回をどうぞお楽しみに!

(これまでの記事一覧はこちら。)

 


 

本校では、1つ1つの「発音」を丁寧に指導しています。

キレイな発音を身につけたい人、あるいは発音の上達に苦しんでいる人は、どうぞお気軽にご相談ください。