何かを身につけていくためにとても重要なこと、それは「毎日アウトプットすること」ではないでしょうか。

料理ができるようになりたいならば、「毎日料理する」ということがとても重要です。

ピアノなどの楽器演奏が上手くなりたいならば、「毎日、ピアノを弾いて練習する」ということがとても重要です。

なんとも当たり前の話かもしれませんが、これが「英語」となった途端、「アウトプットをしないで」なんとか身につけようと苦労している人がたくさんいるような気がしてなりません。

 

<アメブロからの続きはここから>

 

「アウトプット」の逆は「インプット」ですね。

「インプット」の学習もとても重要です。

「料理」ができるようになるためには、誰かが料理しているところをよく観察したり、レシピ本を読んで勉強したり、できあがった料理を食べてみたりなど、「インプット」が欠かせませんね。

しかし、いくらインプットの学習を繰り返しても、それだけでは料理は上達しません。

「人が料理するところを観察する」「レシピなどを読んで勉強する」「完成した料理を食べる」などのインプットをしながら、同時に「毎日、自分で料理してみる」ということをしなければ、料理の腕前は上がりません。

 

では、「英語」はどうかと言うと多くの人が、「インプットの学習」に偏っているのではないでしょうか。

「単語を覚える」とか、「英文をたくさん読む」とか、「ネイティブの発音をたくさん聞く」とか。

こういう「インプットの学習」もまた、英語ができるようになるには不可欠です。

しかし、「インプット」だけでは英語はできるようになりません。

「アウトプット」をしないでいては、英語はいつまでも身につきません。

アウトプットの学習というのは、「単語を書く」「単語を発音する」「英文を作る」「英文を発音する」といったことです。

英語ができるようにならない、と悩んでいる人は、こうしたアウトプットの学習を「毎日」やっているでしょうか?

特に「英文を作る」のと「発音する」という行為をせずには、英語が身についていくはずがありません。

仮に「半年」という期間、英語を勉強したとしましょう。

その半年の間、ずっと「インプット」に偏って勉強した人と、「インプット」と同時に「アウトプット」をたくさんやり続けた人では、その効果は全然違ってくるはずです。

「アウトプット」をし始めると、すぐに「思うようにうまく行かない」という感覚を味わうことでしょう。

しかし、それは「料理」だろうと「ピアノ」だろうと、何だって同じです。

「料理」を作り始めたばかりの人が、いきなり上手に、思うように料理ができるわけがありません。

「ピアノ」を弾き始めたばかりの人が、いきなり上手に弾けるはずがないではありませんか。

それと同じで、「英語」を始めたばかりの人が、いきなり上手に英文を作ったり、上手に発音ができるはずがありません。

「最初はヘタ」なのは、誰でも当たり前のことです。

大事なのは、「ヘタでもいいから、とにかく毎日アウトプットし続ける」ということです。

人は、「毎日のアウトプット」によってのみ、何かを身につけていくように思います。

今、これを読んでいるあなたが、何かしらの事柄を身につけているとしたならば、それは、過去に、「毎日アウトプットした」というものではないでしょうか?

ということは、今から「毎日アウトプットしていくこと」は、きっと未来では身についているはずです。

英語を身につけようとする人は、是非、「インプット」に偏った楽な学習方法を探すのではなく、大変な「アウトプット」の学習を毎日続けてみてください。

 


 

本校では、自宅で一人でできる「英語のアウトプット学習法」を指導しています。

アウトプットのやり方が分からない、何をどうアウトプットすれば良いかわからない、という方は是非一度本校の無料説明会にお越しください。

>>> 無料説明会へのお申込はこちらから