英単語の発音で、日本人の多くが「勘違い」しているものがあります。

それを1つずつ紹介していくコーナーです。

 

今日の題材は「linkage」という言葉です。

これは「関連」や「つながり」といった意味の言葉です。

この単語の発音を「リンケージ」だと勘違いしている人が多いようですが、実際の発音は違います。

さあ、今日も発音の勘違いを1つ解消しましょう。

 

<アメブロの続きはここから>

 

「linkage」の発音記号は[líŋkidʒ]です。

この発音記号をあえてカタカナで書くとするなら「リンキヂ」のようになります。

ます、「リンケージ」というように真ん中を「ケー」と伸ばすのではなく、短く「キ」とします。

そして、最後の「ge」に当たる部分は、「ジ」ではなく「ヂ」とすると良いでしょう。

「ジ」と「ヂ」は日本語では違いはないかもしれませんが、前者は「シ」に濁点がついたもので、後者は「チ」に濁点がついたものと言えますね。

「シ」を連続で発音してみると、舌先は口の中のどこにも触れていないことが分かります。

一方、「チ」を繰り返し発音してみると、発音する度に舌先が上顎に触れるのが分かりますね。

つまり、「シ」に濁点がついた「ジ」は舌先をどこにもつけずに発音し、「チ」に濁点がついた「ヂ」は舌先を上顎につけて発音する、ということになるのです。

これを英語の発音記号で表現するならば、「ジ」は[ʒi]となり、「ヂ」は[dʒi]となる、というように違いが生じます。

今回の単語「linkage」の最後の「ge」は、[dʒ]という発音記号ですので、[dʒi]の[i]はつけず、無声音(声帯を震わせずに出す音)にして「ヂ」と発音すると良いでしょう。

是非覚えておいてくださいね。

 


本校では、「勘違い発音」を1つずつ丁寧に直していくレッスンを行っています。

発音美人になるためには、勘違い発音をなくしていく必要があります。

本校での発音レッスンに興味のある方は、まずは「無料説明会」にお越しください。

>>> 無料説明会のお申込はこちら