英単語の発音で、日本人の多くが「勘違い」しているものがあります。

それを1つずつ紹介していくコーナーです。

 

今日の題材は「or」という言葉です。

これは「または」という意味の等位接続詞です。

中学校の英語のかなり早い時期に登場する単語なので、「意味」は知っている人も多いと思いますが、これの発音を「オア」だと勘違いしている人もまた多いことでしょう。

さあ、今日も発音の勘違いを1つ解消しましょう。

 

<アメブロの続きはここから>

 

「or」の発音記号は[ɔ́ːr]です。

これは、最初に「こもらない」で普通の日本語のような発音で「オ」と発した後で、それを「オ」のままで「こもった音」に変えていく、という発音です。

つまり「こもっていないオ」から「こもっているオ」に変える、ということになるのですが、ポイントとしては「ア」に変えていくのではない、ということです。

例えば、「馬」という意味の「horse」という言葉にも[ɔ́ːr]という発音記号が含まれていますが、これは「ホアス」ではなく、「ホオス」という感じの発音となります。「こもっていないオ」から「こもっているオ」へと変化するような感じの発音となります。

これと同じで、「or」という言葉には[ɔ́ːr]という同じ記号が含まれていますが、最後は「ア」にするのではなく、「オ」のままでありながら、「こもった音」に変えるということなのです。

是非覚えておいてくださいね。

 


本校では、「オンライン」での個別発音レッスンを行っています。

発音美人になるためには、勘違い発音をなくしていく必要があります。

本校でのオンラインの英語発音・発音レッスンに興味のある方は、以下をご覧ください。

>>> オンライン・英語発音個別レッスン