英語の発音は、どうしたらキレイになるでしょうか?
私(久末)は、人から「英語が上手ですね」とか「発音がとてもクリアですね」とか、褒められることがよくあります。
つい先日も、ちょっと海外へ行く用事がありましたが、ここでも何人にも褒められました。
発音美人になりたければ、「泥にまみれた練習」がどうしても必要になります、ということをこの記事テーマの最初の方で書きました。
(これまでの記事一覧はこちら。)
「泥にまみれた練習」を嫌い、楽なことしかしていなければ「発音美人」にはなれません。
「泥にまみれた練習」をした人だけが、「人から褒められるほどの発音美人」になれるわけです。
ただし、「泥にまみれた練習」というのは、一生続けなくてはならないというわけではありません。
ある程度の「しきい値」を超えた後は、もう、発音すること自体がとても「楽(らく)」になります。
いや、「楽(らく)」なだけでなく、「楽しい」とすら感じるようになります。
英語の発音をするのが「楽で楽しい」というのは、本当に心地良いですよ。
楽で楽しくて、さらに「人から褒められる」のですから、もう、「発音美人」にならない手はありません。
ところが、そこに到達するには、「泥にまみれた練習」が必要になる、ということなのです。
世の中、そうそううまい話はありません。
では、「泥にまみれた練習」をしましょう、ということになるのですが、注意しなくてはならないことがいくつかあります。
その1つに、練習の際に「ゆっくりとした発音にする」ということが挙げられます。
以前も少しお話しましたが、「ゆっくり」と発音すれば、その分、「自分の耳で確認する」ということも容易となります。
ところが、「ゆっくり」と発音しないと、自分が発した音であるにもかかわらず、それを「正確」に聞き取ることができません。
「正確」に聞き取ることができなければ、自分がどのように発音を間違えたのか、あるいは、自分の課題となっている音を正しく発することができたかどうかなど、「自分で確認する」ことができないのです。
「自分で確認」しながら練習をしていかないと、いくら一日に何時間も練習しても、全くの「無駄」となってしまう可能性が高いです。
ところが、そういう「無駄」となってしまう練習を無意識にしてしまっている人は、本当にたくさんいます。
デュープラーの教室で生徒たちが発音練習している様子を観察していると、どうも、「自分で確認」しないで練習をしてしまっている人が結構たくさんいるのです。
教室では、その場で「ほら、そこのところ、もう一度よく確認しながら練習してください」と指摘することができます。
しかし、自分の家で練習しているとなると、私は指摘することができません。
発音美人になるために必要なのは、「他人(教師など)に指摘してもらう」ということではなく、「自分で自分の発音をチェックできるようになる」ということです。
そのためには、どうしても「ゆっくり」と発音することができるようにならなくてはなりません。
ところが、「ゆっくり」にすることもなかなかできない人がいます。
どうしてでしょうか?
この続きはまた今度。
どうぞお楽しみに!
<続く>
※記事をお楽しみ頂けましたら、以下のランキングにご協力をお願いします。
ポチッと押して頂ければ嬉しいです。(久末)