<前回の続き>

(「発音美人になりましょう!」の記事一覧はこちら。)

 

英語の発音は、たいてい、日本語の「カタカナ」で表現することができます。

ところが、それにも限界があります。

そんな発音の1つに、「ds」というスペルで表される発音があります。

例えば、「kids」という言葉。

この言葉の最後にある「ds」は、おそらく、多くの日本人が「ズ」というカタカナに置き換えてしまうことでしょう。

しかし、それでは少々困ることがあります。

さあ、今日も発音美人になるためのコツを1つご紹介しますよ!

 

<アメブロからの続きはここから>

 

「ds」という文字は、発音記号では[dz]となります。

これは、似た発音記号の[z]とは異なります。

[z]という記号は、カタカナで書くならば「ズ」となります。

一方、[dz]という記号も、カタカナでは「ズ」となりがちですが、細かな発音で言えば、「ズ」とは少し違います。

[z]と[dz]では、どちらも[z]という記号が含まれているのが共通点です。

そして、違う点と言えば、[d]があるかないか、という点ですね。

[d]がついていない[z]は、「舌先」をどこにもつけないようにしながら、「空気」を「上の前歯の裏」に当てるようにして吐き出して発音します。

しかし、[d]がついている[dz]では、いったん「d」を発音する際に「舌先がつくところ」に舌先をつけた状態で発音し始めるのです。

そうすると、「ズ」ではなく、「ツ」のような音になります。

まあ、正確には「ツ」に濁点がついた「ヅ」ということになるのですが、単独で聞いた場合は、ほとんど「ツ」のような感じになるのです。

語尾の[dz]は「無声音」となるのが普通なので、「ツ」と「ヅ」の聞き分けは困難です。

ただし、自分が発音する際は、「ツ」に濁点をつけよう、という意識を持てばオーケーです。

「ツ」と「ヅ」のどちらの場合であっても、「舌先をdの位置につけてから発音し始める」ということが大事です。

一方、「z」の方は、決して、「舌先をつけた状態」から発音し始めてはいけません。

空気を吐き出すのに比例して、すぐに空気の音が聞こえてくるように発音するのです。

 

このことをしっかりと理解した上で発音を実践すると、以下の2語の発音の仕方が異なることも理解でいます。

1. cars [kάːrz](「車」の複数形)
>>> 「カーズ」(舌先をつけずに「ズ」と発音する)

2. cards [kάːrdz](「カード」の複数形)
>>> 「カーヅ」(舌先を「d」のところにつけてから「ヅ」と発音する)

 

「舌先」をつけて[dz]と発音すると、「一瞬」だけ、無音の時間が生まれます。

逆に言えば、この「無音」の時間が生まれた時には、「舌先」がついていると言えます。

「cars」と「cards」をきちんと発音して区別するには、このような細かな違いを認識する必要があるのです。

是非、実際に発音して練習してみましょう。

 

<続く>

 


 

本校では、「z」と「dz」の区別について、実際に発音しながら丁寧に指導しています。

興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください。

>>> 無料説明会のページ