<前回の続き>
(「発音美人になりましょう!」の記事一覧はこちら。)
英語の発音記号というものは、基本的には「ローマ字」のように読めば、たいてい正しく読めます。
[ou]ならば「オウ」、「ki」ならば「キ」という具合です。
しかし、発音記号の中には、「よく見かけるけど分からない」というものもあります。
その筆頭となるのが[ə]という記号ではないでしょうか?
<アメブロからの続きはここから>
[ə]という記号について、少し発音記号を勉強した人は、もしかしたら、一律「ア」という音として捉えているかもしれません。
しかし、これは「ア」と決めてつけてしまうわけにはいきません。
[ə]は、「ア」のようでありながら、時には「イ」にもなり、あるいは「ウ」の時もあり、はたまた「エ」になるかと思いきや、また別の時には「オ」になる時もあるという、少々厄介な発音記号なのです。
端的に言えば、「アクセントのない音」であり、かつ、元々の「スペル」によって「ア、イ、ウ、エ、オ」のどの音にもなり得るような記号です。
例えば、「ahead」という単語の最初の「a」のスペルの部分は[ə]という記号になります。
この単語のアクセントは「ea」のスペルの部分、つまり[e]という音の部分なのですが、最初の「a」のスペルにはアクセントが置かれません。
このように「アクセントが置かれない母音」のところで、[ə]という記号が頻繁に使われるのですが、「ahead」の場合は、もともとのスペルが「a」ですから、これに合わせて日本語の「ア」のように発音すればオーケーです。
では、[ə]は全て「ア」となるかと言うと、そうでもないのです。
例えば、「activity」という単語。これの「vi」の部分の「i」の発音記号は[ə]となります。
しかし、この場合は、「ahead」の「a」と同じ[ə]という記号でありながらも、元々のスペルの「i」に合わせて、日本語の「イ」のように発音するのがベストです。
同様に、「carefully」という単語の「fu」の「u」の部分も、同じく[ə]という記号となるのですが、ここは元々のスペルの「u」に合わせ、日本語の「ウ」のように発音すると良いでしょう。
さらに、「excellent」の「ce」と「lle」の2箇所のそれぞれ「e」のスペルの部分も、発音記号では[ə]となります。ここも、元々のスペルの「e」に合わせ、日本語の「エ」のように発音した方が良いのです。
さらにさらに、「melody」という単語の「lo」の「o」のスペルの部分も[ə]という記号となるのですが、ここも、もともとの「o」というスペルに合わせ、日本語の「オ」に近い音にすると良いでしょう。
このように、[ə]という発音記号は、元々のスペルによって、「アイウエオ」のどの音にもなるというものなのです。
逆に言えば、[ə]という記号を見た時に、一律同じ「ア」という音に揃えてしまうのはよくありません。
[ə]というのは、「アクセントがない時に使われる短母音の記号」というように理解しておくと良いでしょう。
是非、参考にしてみてください。
<続く>
本校では、[ə]の発音記号についても、実際の発音の仕方と合わせて丁寧に指導しています。
興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください。
>>> 無料説明会のページ