────────────
「ゆとり」(A面)

「can(できる)」から「must(やらねばならない)」を引いたもの、それが「ゆとり」である。

この引き算の差が「小さい」あるいは「マイナス」となると、人は精神的に追い込まれてしまう。

あまりにマイナスが大きかったり、あるいはこの状態があまりに長く続いていくと、人は精神を病んでしまうこともある。

そういうときは、「can」を引き上げる努力をするよりも、「must」を引き下げる努力が必要だ。

「must」が「must」である理由は、必ずしも自分の「外」にあるとは限らない。

「must」の理由は、結局は自分の中の「価値観」によるものかもしれないのだから。

(by hisasue)

────────────
「ゆとり」(B面)

「can(できる)」から「must(やらねばならない)」を引いたもの、それが「ゆとり」である。

この引き算の差が「小さい」あるいは「マイナス」となると、人は精神的に追い込まれてしまう。

しかし、「must」が大きい時こそ、人はそれまでの限界値を超えた能力を発揮する。

いつも自分の「ゆとり」の範囲内でしか「must」を抱えようとしない人は、いつまでも自分の限界値を高めることはない。

自分の「can」を高めて行くことは、これから先の「must」に備えていくことでもある。

「今のゆとり」を求める気持ちが強いと、もしかしたら「未来のゆとり」を遠ざけてしまうかもしれない。

(by hisasue)

────────────

(※今回から新規の執筆によるものです。)

※記事をお楽しみ頂けましたら、以下のランキングにご協力をお願いします。
ポチッと押して頂ければ嬉しいです。(久末)


にほんブログ村


英語 ブログランキングへ