日本語では「カタカナ」で表示されながら、そのままでは「英単語」として認識されない言葉があります。

それをご紹介していくシリーズです。
(これまでの記事一覧はこちら。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
180:「ボウリング」

 

ボウリングと言えば、ボールを転がしてピンを倒す競技のことですね。

これ、日本語では「ボーリング」というように、最初を「ボー」と伸ばして発音するのが普通ですが、それでは英語としては通じない可能性があります。

さあ、今日も一緒に勉強しましょう!

 

<アメブロからの続きはここから>

 

「ボウリング」は、英語では「bowling」というスペルで書かれます。

これの発音記号は[bóuliŋ]となります。

カタカナで書くならば、やはり日本語のように「ボウリング」が近いと言えます。

しかし、日本人は「ボウリング」というカタカナを「ボーリング」と読みます。

しかも、音程としてはほぼ「平坦」なままとなります。

ところが、英語では、最初の「ボウ」のところは、きっちり「ボウ」と発音されます。

さらに、「ボウ」の「ボ」にアクセントが置かれるので、ここを高く、強く発音しなくてはなりません。

「ボウ」のところにきっちりアクセントを置いて発音することができたら、その次は「リ」の音です。

ここは「L」のスペルですから、日本語の「リ」よりもさらにクッキリと「リ」と発音しましょう。

この「リ」の部分をぼんやりと発音してしまうと、「R」の音のように認識されてしまうかもしれません。

はっきりと「リ」と発音したら、最後は「ング」ですが、「グ」の部分はあまりはっきり言わないようにしましょう。

なお、日本人が普通に発音する「ボーリング」という音で、「リ」のところをはっきりと発音しない場合には、「リ」の部分が「ri」というスペルとしてネイティブ達に認識される可能性があります。

そうすると、「bowling」ではなく、「boring」という別の言葉として受け取られてしまう可能性があるのです。

「boring」は「つまらない」とか「退屈な」という意味の形容詞で、これの発音記号は[bɔ́ːriŋ]です。

発音してみれば「bowling」と「boring」は明らかに違った音となるのですが、日本人がなんとなく「ボーリング」と発音してしまうと、どちらの意味で言ったのか、聞き手にはよくわからなくなります。

結果、競技の「ボウリング」という言葉として伝えたかったのに伝わらなかった、ということになりがちです。

是非、ご注意を。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ、いかがでしたか?
またランダムでお届けしますので、次回をどうぞお楽しみに!

(これまでの記事一覧はこちら。)

 


 

本校では、1つ1つの「発音」を丁寧に指導しています。

キレイな発音を身につけたい人、あるいは発音の上達に苦しんでいる人は、どうぞお気軽にご相談ください。