日本語では「カタカナ」で表示されながら、そのままでは「英単語」として認識されない言葉があります。
それをご紹介していくシリーズです。
(これまでの記事一覧はこちら。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
304:「ローテンション」
前回、「ハイテンション」はそのままカタカナでは英語としては通じない、という話をしました。
「ハイテンション」が通じないなら、当然、「ローテンション」も通じないということになります。
「テンションが下がる」とか「テンションが低い」という意味で「ローテンション」と言いたいならば、英語では別の表現が使われます。
<アメブロからの続きはここから>
「ローテンション」という意味合いのことを英語で言いたい場合は、「not feel up to〜」や「be depressed」などの表現が使われます。
「not feel up to 〜」は「〜に対して気が乗らない」とか「〜ができる気がしない」という意味になります。
また「be depressed」は「気分が沈んでいる」とか「落ち込んでいる」といった意味になります。
例: I’m not really feeling up to it right now.
「僕は今、それに対してあまり気が乗っていない。」
例: I was a little depressed then.
「私はその時少し気分が沈んでいました。」
これ以外に、アメリカの俗語で「lowkey」という言い方もあります。
「lowkey」の「key」というのは、音楽でいう「キー」のことです。つまり「lowkey」は「低いキー」という意味であり、これにより「通常よりも気分が低い」ということをそれとなく表すことになるのです。
ただ、「lowkey」は「あまり大きい声では言えないけれど」や「本当のことを言うと」という意味合いもあり、必ずしも「テンションが低い」という意味になるとは限りませんので注意しましょう。
是非覚えておいてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあ、いかがでしたか?
またランダムでお届けしますので、次回をどうぞお楽しみに!
(これまでの記事一覧はこちら。)
本校では、1つ1つの「発音」を丁寧に指導しています。
キレイな発音を身につけたい人、あるいは発音の上達に苦しんでいる人は、どうぞお気軽にご相談ください。