チェコ語に限らず、「外国語」を身につけていくためには、主に以下の3つの学習が必要となります。

1.単語の学習
2.文法の学習
3.音の学習

まずやるべきは、「1」と「3」の同時学習です。
つまり、「単語&音」の学習です。

例えば、「チェコ語」で、「台所」は「kuchyně」というスペルで書かれるようです。

しかし、「スペル」を覚えるだけでは実用的とは言えません。

チェコ語を母国語とする人達がこの単語を「どうやって発音しているか?」ということも合わせて学ばなければ、実際には使えません。

この単語の正しい発音を知るためには、チェコ語を話せる人に、実際にこの単語を「発音してもらい、それをマネして発音する」という方法がまず挙げられます。

しかし、その場合、「自分以外の誰かの助け」が常に必要となります。
外国語学習というものは、可能な限り、「最終的には自分だけでおこなうことができる方法」を探すべきだと私は思います。

そこで、「誰かに発音してもらう」のではなく、「チェコ語の発音に関するルールを学ぶ」ということを積極的に行うことをオススメします。

チェコ語に「発音記号」というものがあるのかどうか私は分かりませんが、どんな言語であろうと、「文字」と「発音の仕方」の間には、何らかのルールがあるはずです。

そういうルールを学んでいくことで、「誰かに発音してもらう」ということをしなくても、「自力で正しい音を出す」ということができるようになります。

 

さて、これを「英語」に置き換えて考えてみましょう。

英語の場合には、「発音記号」というものがありますので、これを使って学習を進めていくのが得策です。

「発音記号」が分かるようになると、「文字」と「音」の間のつながりが見えるようになります。

「発音記号」と聞くと、「えー! 難しそうだから、嫌い!」という人も多いようですが、これが分かれば、もはや「誰かに発音してもらう」という不便さから解放され、「自分だけで音声学習をおこなう」ことが容易となります。

英語の「発音記号」は、辞書を引けば必ずと言っていいほど記載されています。

「発音記号」と「音」は1対1で対応していますので、「発音記号」が読めれば「正しい音」を出すことができる、ということになるのです。

では、どうやって発音記号を学べば良いか、というと、こればっかりは、「発音」をきちんと指導してくれるところで習うのが良いと思います。

「発音記号」や「発音」について、きちんと指導してくれるところが周りに見当たらないような場合には、一度、私(久末)までご相談ください。

本校では「オンライン発音レッスン」というものも実施していますので、遠方の方でも大丈夫です。

レッスンを受講された方には、このブログでは書ききれないような「発音を身につけていくための心得」というものを、私が直接お教えいたします。

 

さて、「単語&音」の話についてはとりあえずここまでとします。
次回は、「文法」に絡めた話をしたいと思います

どうぞお楽しみに!