「映画を見る」ということは、日本で英語を学ぶ上で、最も有効な学習方法の1つと言えます。

本校では、「映画を見よう」ということを生徒達の指導にも取り入れております。

かくいう私(久末)も、映画は大好きなので、これまでたくさん見てきました。

最近見た映画は「アフターマス」です。

 

<アメブロからの続きはここから>

 

これは2016年に公開されたアメリカ映画で、原題は「Aftermath」です。

「aftermath」というのは、災害や戦争などの「余波」や「結果」という意味の言葉です。

私はこの映画については何の予備知識もありませんでした。

映画の冒頭で「実話に基づいている」といったような表示があったので、「ふ〜ん」と思った程度でした。

主人公は、アクション俳優として、そして元カリフォルニア州知事(2003年〜2011年)として有名なアーノルド・シュワルツェエネッガーです。

シュワちゃんが出ているということで、なんとなく「アクションものなのかな?」と思っていたのですが、全然違いました。

物語は、なんとも言えない悲しい雰囲気に包まれたまま進んで行きます。

実際に起きた「飛行機事故」に関連した話なのですが、もう、見ていて辛くなります。

シュワルツェネッガーも、歳をとったのか、なかなか深みのある表情をみせてくれます。

私は5月に飛行機に乗ったばかりですが、飛行機に乗る前にこの映画を見なくて良かったと思いました。

少し、飛行機が怖くなりましたよ。

そんなことを言うと、飛行機は最も安全な乗り物だ、という人もいるでしょうけど、事故が起きた時の絶望感は飛行機が一番のような気もします。

英語については、いわゆる標準的な英語が使われています。

ですが、内容が内容だけに、暗い気分になりたくない人にはオススメできませんね。