「時間がかかる」は、英語では、述語動詞として「take」が使われます。

この場合の「take」は、「(時間を)必要とする・要する」という意味で「take+時間」という形で使われたり、「(人に時間を)必要とさせる・かけさせる」という意味で「take+人+時間」の形で使われます。

「時間がかかる」や「時間をかけさせる」という意味で使われる「take」には、「主語」として以下の言葉が使われます。

1. その時間をかける人物
2. 非人称の it
3. その時間をかけさせるもの(仕事や作業を表す「名詞」「to不定詞」「動名詞」など)

「その時間をかける人物」を主語にした表現は「意図的にそれだけの時間をかける」という意味合いが含まれます。

また、上記「3」のうち、「to不定詞」の名詞的用法が主語となる場 合は、「形式上の主語」として「it」が文頭に置かれることもあります。(この「it」は「非人称のit」とは異なります。)

例1: He took two hours to read the book.
「彼はその本を読むのに2時間をかけた。」
(「意図的に時間をかけた」の意。)

例2: It took thirty minutes from his house to the station.
「彼の家から駅まで(行くのに)30 分を要した。」
(「非人称のit」が主語となっている。)

例3:The job took a long time.
「その仕事は長い時間を要した。」
(仕事や作業が主語となっている。)

例4: Building the house took a whole month.
「その家を建てることは丸1ヵ月を要した。」
(動名詞「building the house」が主語となっている。)

例5: It took him a while to complete the puzzle.
「そのパズルを完成させることは、彼にある程度の時間をかけさせた。」
(to不定詞「to complete the puzzle」が本当の主語であるが、形式上の主語として「it」が使われている。)

例6: The investigation took me long.
「その調査は私に長い時間をかけさせた。」
(「long」は「副詞」であるが、ここでは「名詞」のように機能している。)