「取る」は、英語では「get」「take」という語で表現されます。他にも意味によって「取る」を表す言葉がありますが、まずは基本となる「get」と「take」の違いを確認しましょう。
「get」は、 「逃げ回っているもの」や「目の前にないもの」に対して、「自ら動き、それを捕まえに行く」という場合に使われる言葉です。また「get」には「他者に取られないようにする」や「手に入れた後で、自分のものとして持ち続ける」という意味合いが含まれることもあります。つまり、「get」は「取る」というよりも「手に入れる」といった意味合いで使われる言葉と言えます。
これに対し「take」は、「目の前に選択肢が与えられている」という前提で、主語となる者が「自らの自由意志によって手を伸ばして取る」という場合に使われます。つまり、取っても取らなくてもどちらでも良い、という状況で、「自由意志によって敢えて取る」と言いたい場合に「take」が使われるのです。このことから「複数の選択肢の中から1つを選ぶ(選んで取る)」という場合にも「take」が使われます。
例1: We need to get a car.
「私達は1台の車を手に入れる必要がある。」
(目の前にないものに対して、自ら動いて入手する必要がある、ということを述べている。)
例2: I got a new jacket on my birthday.
「僕は誕生日に新しいジャケットをもらった。」
(手に入れた後で、自分のものとして持ち続ける、ということを示唆している。)
例3: I took a glass of wine from the tray.
「私はトレーからグラスワインを取った。」
(目の前に差し出されたものに対して、自らの自由意志で「手に取った」の意。)