英語を教えていて、時々思うことがあります。

それは、英語に限らず、外国語を身につけたいならば、まずは「母国語(=日本語)」でたくさん文を書くと良い、ということです。

「文を書く」ということは、「自分を表現する」ということです。

自分の頭の中にあることを、「外に出す」ということです。

こういう「アウトプット」の行為を日頃からたくさん実践している人は、そうでない人に比べて、「何かを理解する」ということが上手です。

逆に言えば、「何かを理解する」ということが人よりもうまく行かない人は、たいてい「アウトプット」も苦手です。

「理解する」というのは、単なるインプットではありません。

「情報を頭の中に入れて、他の情報とつなげる」という能動的な活動があってはじめて「理解する」ということができます。

「文を書く」という行為は、まさに「情報と情報をつなげる」ということを頭の中ですることであり、さらにそれを整理してアウトプットする行為と言えます。

アウトプットは、たくさん練習していけば上手になっていきます。

そして、アウトプットが上手になればなるほど、「他人がアウトプットしたものをインプットする」のも上手になります。

これがつまり、「理解力が上がる」ということです。

理解力が上がれば、文法書に書いてあることを理解するのも楽になります。

発音の訓練でも、講師が言わんとすることをより正確に理解できるようになります。

そういう「理解力」を高めて行くことで、「英語」などの外国語も身につきやすくなるのです。

「文を書く」という行為。

最初は下手くそでも、毎日やれば、必ず上手になります。

ブログを書くとか、あるいは誰にも読まれたくなければ日記を書くとか。

本当は人に読んでもらって、その反応を見るのが良いですが、まずは自分だけで文を書くのでも良いでしょう。

英語を学ぼうとしている人は、是非、日本語で「文を書く」ということをしてみてはいかがでしょうか。

<おしまい>

※記事をお楽しみ頂けましたら、以下のランキングにご協力をお願いします。
ポチッと押して頂ければ嬉しいです。(久末)


にほんブログ村


英語 ブログランキングへ