常々思っていることですが、私(久末)は自らの意志で「英語を学ぼう」とする人を無条件で尊敬します。
日本で生活していくだけならば、英語などは必要ありません。
「いや、仕事で必要です」という人であっても、生きていくのにわざわざその仕事しか選べない、という状況の方が稀でしょう。たいていはその仕事すらも自分の意志で選んでいると言えます。
仕事で使うのでなければ、日常的にはほとんど全て「日本語」で事足ります。
つまり、日本で生活する上では、英語は「必要ない」と言えます。
しかし、必要のないことであっても、敢えてそれをやっているというのが「英語学習者」という人達なのだと思うのです。
もちろん英語学習者の中には、単に英語を学ぶのが「楽しい」という人もいることでしょう。
私もそのうちの一人です。
ですが、どんなことも学んでいくうちに「楽しい」だけでは済ますことができない状況になるはずです。
上級レベルに進むにつれて「難しさ」や「複雑さ」や「厳しさ」などが自然と伴われます。
ですが、そういったものも乗り越えて、それでも「英語を学び続けよう」という人がいたとしたなら、私はそこに「人の意志」を見つけます。
「意志を持って取り組もう」という姿は尊敬に値すると思うのです。
ただ、このことは、他人からの評価よりも、自分の評価の方が大切です。
英語を学び続けている人は、是非そういう自分自身に「誇り」を持ってほしいと思います。
「自分は英語学習者である」ということを自分に言い聞かせてみる。
そうすることで、英語学習者ではない人達と自分の間に「一線を引く」ことができる。
英語学習者ではない人達はやらないようなことを、自分はやる。
逆に英語学習者ではない人達がやるようなことを、自分はやらない。
なぜなら、「自分は英語学習者だから」です。
今、このブログを読んでいる人の多くは「英語学習者」だろうと思います。
私は英語を教える立場でもありますが、同時に「英語学習者」でもあります。
世界に、英語学習者はどれだけいるのでしょうか?
英語を使う必要がなくても、それでも英語を学び続ける人達。
あなたが英語学習者ならば、あなたはそういう人達の仲間であり、私の仲間でもあります。
是非、「英語学習者である」ことに誇りを持ちましょう。
そういう誇りが、「英語を学び続ける」という意志をより強くしてくれるのだろうと思います。
※記事をお楽しみ頂けましたら、以下のランキングにご協力をお願いします。
ポチッと押して頂ければ嬉しいです。(久末)