日本語では「カタカナ」で表示されながら、そのままでは「英単語」として認識されない言葉があります。

それをご紹介していくシリーズです。
(これまでの記事一覧はこちら。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
147:「ウルトラ」

 

「ウルトラ」と聞けば「ウルトラマン」を思い浮かべる人も多いでしょう。

私(久末)も子供の頃からテレビでウルトラマンを見てきた世代の1人です。

「ウルトラ」という言葉は、英語では少々違った発音となります。

さあ、今日も一緒に勉強しましょう!

 

<アメブロからの続きはここから>

 

「ウルトラ」というのは、英語では「ultra」というスペルで書かれます。

これは「極端な」か「過激な」という意味の言葉で、それが転じて「超〜」という意味を持つようになったものです。

つまり、「ウルトラマン」というのは「超人」という意味合いでつけられたのではないかと想像できます。

また、「ultra」という言葉を使った表現でよく見かけるのは「ultraviolet」という言葉です。

これについては、以前「紫外線と赤外線」についてのブログ記事を書きました。(記事はこちら。)

カンタンに言えば、「紫色を超えている」というところから「ultraviolet」という表現になったのです。

 

さて、話を戻して、「ultra」というのは、発音記号では[ʌ́ltrə]となります。

これをカタカナで表記するとしたなら、「アルtラ」という感じです。(「t」は無声音です。)

最初の[ʌ́]は、少々喉につっかかりながらも、しっかりと喉から「ア」と発音しましょう。

そして、その次の「L」の発音は、「舌先をつけっぱなし」にしたまま「ル」と発音します。

舌先をつけっぱなしにしたまま「ル」と発音しようとすると、日本語の「ル」のようには聞こえなくなります。しかし、それで良いのです。

この単語では、「L」のすぐ後ろに「t」の発音がやってきます。

「L」のところは、ほとんど「ウ」に近いような音を出せればよく、その後の「t」のところでようやく「舌先」を外す(はじく)のです。

最後には「R」の発音がありますので、ここでは「舌先」を触れないようにしながら、やや弱めに「ラ」と発音しましょう。

 

日本語の「ウルトラ」という発音でも、英語として全く通じないということはないかもしれませんが、以上の細かな点を抑えて発音すれば、さらに通じやすくなることは間違いありません。

是非、お試しあれ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ、いかがでしたか?
またランダムでお届けしますので、次回をどうぞお楽しみに!

(これまでの記事一覧はこちら。)

 


 

本校では、1つ1つの「発音」を丁寧に指導しています。

キレイな発音を身につけたい人、あるいは発音の上達に苦しんでいる人は、どうぞお気軽にご相談ください。