英語学習者のみなさん、こんばんは。
今日は、「英語を学ぶと、日本語も上達する?」ということについてお話したいと思います。
英語、特に「文法」をきちんと学んだ人は、たいてい「日本語」もきちんとしているように思います。
<アメブロからの続きはここから>
「文法」とは、その言語の成り立ちを観察した人が、「理屈」や「理論」をもってその言語の法則をまとめたものです。
学習者がそうした「理屈」や「理論」をもって文法を学習し、それを身につけたとしましょう。
するとその人は「理屈」や「理論」を自分の中に持っているということになります。
そういう人が、今度は「母国語」である日本語を使って話をしようとすると、そこには外国語の文法を学習する前にはなかったような「理屈」や「理論」を持って話すようになる、というように私は思います。
もちろん、全ての人がそうだとは言いません。
しかし、私の知り合いなどをザッと見渡しても、英文法をきちんと学んだ人が話す日本語は、理路整然としていて、とても理論的です。
1つ1つの文の作り方もそうですが、話全体のまとめかたも上手だったりします。
英語を学ぶということは、「英語だけができるようになる」ということだけではなく、意外に「母国語も上達する」という嬉しい副作用をもたらすのかもしれません。
年が明け、来年から「何か新しいこと」に挑戦しようと思っている人は、是非「英語」というものを選択肢の1つに取り入れてみてはいかがでしょうか?