小学生から大人まで、英語の個別指導教室(松戸本校) ★「暗唱」&「英作文」でガッチリ英語を身につける! 英会話に必要なトレーニングを個別に行います!
デュープラー英語学院・オフィシャルブログ
  • HOME »
  • デュープラー英語学院・オフィシャルブログ »
  • 賢い人になろう

賢い人になろう

賢い人になろう(10): 「忍耐力」は意識によって高められる!

前回、「考える」ということには「頭の忍耐」が求められる、ということを書きました。 「頭の忍耐」があれば、頭の中で「情報と情報をつないでいく」ということをずっと続けていくことができます。 そのことが、ひいては「考える練習」 …

賢い人になろう(9): 考えるには「頭の忍耐」が必要だ!

前回も書きましたが、「賢い人」は「考える」ということが上手な人です。 そして、「考える」のが上手になるためには、頭の中の回転スピードを「速く」するよりも、むしろ「ゆっくり」にした方が良い、ということを前回書きました。 一 …

賢い人になろう(8): 頭の中のスピードを「ゆっくり」にしよう

賢い人は、「考える力がある人」です。 もちろん、「考える」ためには「知識」も必要なので、たくさんのことを「記憶する力」も必要です。 しかし、単に「記憶する力」だけがあっても賢い人にはなれません。 「豊富な知識」を頭の中で …

賢い人になろう(7): 頭の中で「因果」をつなごう

前回、「思考力」を高めるために、まず「頭の中で飛び交う言葉の数を増やそう」ということを書きました。 自分が「知っている言葉」のうち、「普段自分が使っている言葉」は、たいてい誰にとっても「ほんの一部」と言えます。 そこで、 …

賢い人になろう(6): 頭の中で「言葉」を飛び交わせよう

このテーマで書き始めた第1回目の記事で、「『賢い人』は、言い換えるならば、『思考力の高い人』なのだろう」と書きました。 「考える」ということを、深く、広く、速くできる人は「賢い人」であると言えます。 では、「考える」とい …

賢い人になろう(5): 「目標」を的確に設定しよう

前回、賢い人になるためには「アウトプットを見据えてインプットすると良い」と書きました。 アウトプットを見据えるためには、そもそも何かしらの「目標」というものを持つと良いのですが、賢い人ほど、「目標の設定」がとても上手です …

賢い人になろう(4): 「アウトプット」を見据えて「インプット」しよう

前回、「人の役に立ちたい」と願い続ける人は「賢くなる」と書きました。 これは、言い方を変えるならば、「アウトプット」を見据えて「インプット」すれば、その分だけ賢くなる、ということだろうと思います。   【 続き …

賢い人になろう(3): 「人の役に立ちたい」と願い続ける人は賢くなる

前回、「人の役に立つことができる人」は、決まって「賢い人」です、と書きました。 このことは、「賢い人になる」ための大きなヒントかもしれません。   【 続きを読む 】  

賢い人になろう(2): 「賢い人」は「賢くあろうとする人」である

「賢い」という言葉を聞くと、「自分とは関係ない」とか「なんとなく、人として好きじゃない」とか「近寄りがたい」といった印象を抱く人も多いかもしれません。 しかし、「人の役に立つことができる人」は、決まって「賢い人」です。 …

賢い人になろう(1): 「賢い人」ってなんだ?

いつの時代も、「賢い人」というのは重宝されます。 自分の仲間や味方に賢い人がいれば心強いでしょうし、逆に、自分の競争相手に賢い人がいれば手強いと感じます。 賢い人は、人の力になることができます。 賢い人は、人に感謝される …

« 1 2
PAGETOP
Copyright © Dupler Corp. All Rights Reserved.