ブログ
音読はすごい、だけど暗唱はもっとすごい!(2)
2017年2月17日 ブログ
昨日、「音読」をさらに高め、その先の世界となる「暗唱」までやると良いですよ、ということを書きました。(昨日の記事はこちら。) 英語を身につけていく上で、「音読」という学習法はたくさんの効果をもたらしてくれます。 しかし、 …
音読はすごい、だけど暗唱はもっとすごい!(1)
2017年2月16日 ブログ
英語を学習している人の中には「音読」という方法を取り入れている人もたくさんいることでしょう。 「音読」は確かに効果があります。 私も「音読」をやりますし、音読を1時間以上通してやり続けることもあります。 音読を終えた後は …
出川イングリッシュ、素直に感心してしまいます(笑)
2017年2月13日 ブログ
日本テレビで放送されている「イッテQ」という番組の中で、「出川・はじめてのおつかい」という企画コーナーがあります。 昨日も放送されましたが、私はこのコーナーの大ファンなのです。 出川てっちゃんは本当にすごい! いや、別に …
「ガチガチな直訳」vs.「なめらかな意訳」
2017年2月9日 ブログ
英語を学んでいく上で、「ネイティブが書いた英文を読んで理解していく」ということはとても重要な学習法の1つと言えます。 多くの文章を読み、多くの単語に触れるうちに、「正しい英語」の感覚を少しずつ学んでいくことができます。 …
期間限定! 英検「二次試験対策」個別レッスンのお知らせ
2017年2月7日 ブログ
英検を受験された方は、オンラインで合否の結果をご覧になったことと思います。 合格された方、おめでとうございます! 一次試験に合格した後は、いよいよ二次試験ですね。 筆記やリスニングは得意でも、会話となると苦手、という人も …
英語の発音が上達するために
2017年2月6日 ブログ
英語を学習している人ならば、きっと「発音」も上手になりたいと願うことでしょう。 「発音なんてどうでも良い」という考え方もアリですが、発音がキレイでないとしたなら、会話の際に「相手」が苦労することになります。 キレイな発音 …
英検のオンライン結果発表!
2017年2月3日 ブログ
本日、英検のオンライン結果発表がありました。 私(久末)も今回は「2級」と「準1級」の2つをダブル受験しました。 さて、気になる結果は… <アメブロからの続きはここから> 2級の方は「Read …
英作文トレーニングのすさまじい威力!
2017年1月31日 ブログ
本校では、「英作文プリント」を使った家庭学習を指導しています。 英語ができるようになるということは、「英語で文を作ることができるようになる」ということです。 つまり「英文を作るトレーニング」を行えば、英語ができるようにな …
英文法を理解するにはどうすれば良い?
2017年1月27日 ブログ
英語を学ぶ際には「発音」と同じくらい「文法」を理解することが大事です。 「文法」というのは、単語を並べて「文」を作る際の「単語の形の変え方」と「単語の並べ方」の2つのルールをまとめたものです。 「単語の形」と「並べ方」が …
今日は京都へ日帰り出張です!
2017年1月25日 ブログ
2018年には2つの国際会議の仕事が入っています。 今日は、そのうちの1つの国際会議の第1回実行委員会があり、それに出席するために京都に日帰りで行ってきます。 写真は新幹線の車窓から撮った富士山です。 今日はほぼ快晴で、 …