日本の教育について考える
日本の教育について考える(9)「教師が説明する、は本当に良いのか?」
2023年5月11日 日本の教育について考える
子供の「伝える力」を高めるためには、子供に「伝える練習」をたくさんさせるべきだ、ということを前回書きました。 (前回の記事はこちら) 家庭では「親」が、子供の話や説明を「最後まで聞く」ことをせずに、途中で遮 …
日本の教育について考える(8)「子供に最後まで説明させよう」
2023年5月10日 日本の教育について考える
日本の教育について考える、というテーマでブログ記事を書き始め、今回で8回目となります。 今、私なりに思う「教育のゴール」のうち、「2つ目」について書いています。 2. 自分の頭の中にある考えや理解を、他者に分かり易くかつ …
日本の教育について考える(7)「自分の伝え方を過信するな」
2023年5月9日 日本の教育について考える
前回、「教育のゴール」の2つ目として、以下を示しました。 2. 自分の頭の中にある考えや理解を、他者に分かり易くかつ適切に伝えることができる人材の育成。 「伝える力」は、すなわち「言葉を使う技術」であり、どちらにしても、 …
日本の教育について考える(6)「伝える力を育てよう」
2023年5月8日 日本の教育について考える
少し間が空きましたが、「日本の教育について考える」というテーマについて書き進めます。 日本の教育について考えるにあたり、まず「何を目標とすべきか」という点について、本シリーズの第1回目の記事で書きました。 (第1回目の記 …
日本の教育について考える(5)「そもそも他者の利益も考えられる人を増やしたいか?」
2023年4月28日 日本の教育について考える
日本の教育について考えるにあたり、まず「何を目標とすべきか」という点について、本シリーズの第1回目の記事で書きました。 (第1回目の記事はこちら。) 教育のゴールの1つ目として、私は以下のことを挙げました。 自分の利益だ …
日本の教育について考える(4)「mustは自分自身で減らすことができる」
2023年4月27日 日本の教育について考える
前回、「自分自身を疑うこと」について書きました。 (前回の記事はこちら。) 「自分自身を疑う」ことができれば、自分が「must(しなくてはならない)」と思っていることであっても、考えを変えることができるかもしれません。 …
日本の教育について考える(3)「自分自身に疑いを持つことは、なぜ難しいのか」
2023年4月26日 日本の教育について考える
日本の教育について考えているうちに、前回、「自分自身に疑いを持つこと」について話が及んだところで終わりました。 (前回の記事はこちら。) どうしてそんな話になったかと言うと、以下のような流れがあったからです。 ・自分の利 …
日本の教育について考える(2)「自分の利益だけを考えるのではなく…」
2023年4月25日 日本の教育について考える
前回、日本の教育の「ゴール(目標)」をどこに設定すべきか、ということを、ザッと書きました。 人によって異論はあるでしょうけれど、今、ザッと出てきたものを私自身で読み返してみましたが、とりあえず現時点での目標としては妥当な …
日本の教育について考える(1)「何を目標とすべきか?」
2023年4月24日 日本の教育について考える
日本の教育というものについて疑問を持つ声は、おそらく誰にでもあるのではないかと思います。 かくいう私も教育関係者のはしくれ。 色々と思うことがあります。 そこで「日本の教育について考える」と題し、私が思うと …