小学生から大人まで、英語の個別指導教室(松戸本校) ★「暗唱」&「英作文」でガッチリ英語を身につける! 英会話に必要なトレーニングを個別に行います!
デュープラー英語学院・オフィシャルブログ
  • HOME »
  • デュープラー英語学院・オフィシャルブログ »
  • ブログ

ブログ

「頭で分かっている」のと「考えなくてもできる」のは違う!

人が何かを「身につけた」と言うためには、そのことが「頭で分かっている」というだけでは不十分です。 そのことを「考えなくてもできる」というレベルまで高めた時、人はそのことを「身につけた」と言えるでしょう。 たとえば、「運動 …

地震/Earthquakes

2日前から九州地方で発生している大地震。 被害に遭われた方には心より御見舞申し上げます。 私(久末)が住んでいるのは千葉県松戸市なので、被害は全くありませんが、私の友人が大分県別府市に住んでいます。 熊本県だけでなく、大 …

英語学習で「最優先」にすべきこと(2)

英語というのは「外国語」ですから、誰にとっても身につけていくのは一筋縄ではいきません。 しかし一方で、英語は「言語の1つ」なのですから、適切な方法で地道に学習を続けていけば、必ず身につけていくことができます。 前回は、英 …

英語学習で「最優先」にすべきこと(1)

英語を学ぶ上で、「最優先」にすべきことって一体何でしょうか? ・文法を学ぶこと? ・単語を覚えること? ・英文をたくさん読解すること? ・英文を自分でたくさん作ってみること? どれもとても大切なことですね。 しかし、「肝 …

あれから20年。。。

昨日は4月1日でした。 考えてみると、私(久末)が大学を卒業して社会人としての一歩を踏み出したのが「1996年」の昨日。 あれから20年か。。。 いつの間にかそんなに時間が経っていたとは。 で、ふと考えてみる。 「これま …

うまい言葉が見つからない、という経験

自分の頭の中で考えていることを、頭から「外」に出して言葉にしようと思った時に、それがうまくいかないこと、ありませんか? 年齢に関係なく、健康な脳であった場合でも、こういうことはよくあります。 「うまい言葉が見つからない」 …

本日休校

本日、デュープラー英語学院は休校とさせて頂きます。   お問い合わせや入会相談などはメールにてお願いいたします。   株式会社デュープラー 代表取締役 久末 圭介     &nbs …

「作り手」の目線

人が作ったモノを評価する。 人に評価されるモノを作る。 どちらの方が難しいかと言えば、当然「作る」という方が難しいでしょう。   <アメブロからの続きはここから>   「作る」ということを実践している …

明日、3月13日はTOEICの試験日です!

明日はTOEICの試験日です。 受験したことのある人ならばお分かりでしょうが、この試験では「時間との勝負」というのがポイントの1つになります。 以前も当ブログにてご紹介しましたが、ハイスコアを狙うならば、「時間配分」につ …

今日は健康診断&のんびり!

今日は、ほぼ1年ぶりの健康診断の日です。 私(久末)も40歳を過ぎ、少々衰え(?)も感じてきていますので、今まで以上に健康管理をしなくてはならないと思うのであります。 というわけで、今日は仕事は一切せず、健康診断の後はの …

« 1 49 50 51 82 »
PAGETOP
Copyright © Dupler Corp. All Rights Reserved.