日本語では「カタカナ」で表示されながら、そのままでは「英単語」として認識されない言葉があります。

それをご紹介していくシリーズです。
(これまでの記事一覧はこちら。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
315:「ポタージュ」

「とろみのある濃厚なスープ」のことを一般的に「ポタージュ」と言いますね。

コーンポタージュなど、日本人には馴染みのある言葉かもしれませんが、英語ではそのまま「ポタージュ」と言っても通じない可能性があります。

さあ、今日も一緒に勉強しましょう!

 

<アメブロからの続きはここから>

 

「ポタージュ」という言葉は、元々フランス語の「potage」という言葉に由来しています。

これの発音は[pɔːtάːʒ]となるのですが、そもそもこの言葉自体、多くの英語ネイティブにはあまり馴染みがないかもしれません。

英語では、「thick soup」や「cream soup」や「creamy soup」といった表現が使われるのが普通だろうと思います。

「potage」という言葉で伝えてみた時に相手が「ハテ?」という顔をしたならば、上記の「thick soup」などのような表現を使うと良いでしょう。

是非覚えておいてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ、いかがでしたか?
またランダムでお届けしますので、次回をどうぞお楽しみに!

(これまでの記事一覧はこちら。)

 


 

本校では、1つ1つの「発音」を丁寧に指導しています。

キレイな発音を身につけたい人、あるいは発音の上達に苦しんでいる人は、どうぞお気軽にご相談ください。