英単語の発音で、日本人の多くが「勘違い」しているものがあります。

それを1つずつ紹介していくコーナーです。

 

今日の題材は「patriot」という言葉です。

「愛国者」という意味のこの言葉は、映画のタイトルでも使われたことがあります。

「patriot」という英単語を、日本人は「パトリオット」と発音しがちですが、正しくは違います。

さあ、今日も発音の勘違いを1つ解消しましょう。

 

<アメブロの続きはここから>

 

「patriot」は、発音記号では[péitriət]となります。

この単語の発音記号は他にもいくつかありますが、これを基準に考えて差し支えないでしょう。

日本語の「パトリオット」という言い方は、「パ」が低く、続く「トリオッ」までが高くなり、最後の「ト」で再び低くなります。

しかし、英語の場合は、発音記号を見てお分かりのように、最初の部分にアクセントが置かれます。

カタカナで敢えて書くとしたならば、「ペイtリオッt」のようになります。

最初の「ペイ」の「ペ」にアクセントが置かれ、ここが高く、強く発音されます。

そして、「ペ」の直後の「イ」からグッと低くなり、それ以降もずっと低く、弱く発音されます。

アクセントの位置だけでも、だいぶ印象の違った発音となります。

加えて、「tri」のスペルの部分では、「t」のところでかなりたくさんの空気を吐き出すように発音すると良いでしょう。

そして、「r」は舌先をつけないで発音するのですが、「t」との連続音となりますので、「t」の空気音がとても目立つような音になります。

最後の「オッt」の「オ」の部分も弱く発音しましょう。そして、「t」はきっちり無声音(喉を振動させない音)」で決めればオーケー!

是非、覚えておいてくださいね。

 


本校では、「勘違い発音」を1つずつ丁寧に直していくレッスンを行っています。

発音美人になるためには、勘違い発音をなくしていく必要があります。

本校での発音レッスンに興味のある方は、まずは「無料説明会」にお越しください。

>>> 無料説明会のお申込はこちら