昨日の記事で予告した通り、「英文法を目次で学ぼう」というテーマでお届けしていきたいと思います。

まず、最初に「総目次」を確認しましょう。

以下、デュープラー英語学院で使用している文法書の総目次です。
ざ~っと目を通してみましょう。
(途中でイヤになったら飛ばしても結構です!)

--------------------–
第1章 文
 第1節 文型
 第2節 品詞
 第3節 語・句・節・文
 第4節 文の種類

--------------------–
第2章 名詞・冠詞・代名詞
 第1節 名詞
 第2節 冠詞
 第3節 代名詞

--------------------–
第3章 be 動詞・一般動詞
 第1節 be 動詞
 第2節 一般動詞
 第3節 進行形
 第4節 動詞の種類と働き

--------------------–
第4章 時制
 第1節 時制の概念
 第2節 完了形
 第3節 時制の一致
 第4節 話法

--------------------–
第5章 疑問詞
 第1節 疑問詞の用法
 第2節 疑問詞の種類

--------------------–
第6章 形容詞・副詞
 第1節 形容詞
 第2節 副詞
 第3節 比較

--------------------–
第7章 助動詞
 第1節 助動詞の用法
 第2節 代表的な助動詞
 第3節 助動詞の使い分け
 第4節 助動詞+完了形

--------------------–
第8章 不定詞
 第1節 不定詞の種類
 第2節 不定詞の用法

--------------------–
第9章 受動態
 第1節 能動態と受動態
 第2節 受動態の意味

--------------------–
第10章 動名詞
 第1節 動名詞の用法
 第2節 動名詞と to 不定詞

--------------------–
第11章 分詞
 第1節 分詞の定義と意味
 第2節 分詞の用法
 第3節 分詞構文

--------------------–
第12章 接続詞
 第1節 接続詞の種類と働き
 第2節 等位接続詞
 第3節 相関接続詞・接続副詞
 第4節 「名詞節」を導く従位接続詞
 第5節 「副詞節」を導く代表的な従位接続詞
 第6節 従位接続詞の意味的区別

--------------------–
第13章 関係詞
 第1節 関係詞の概念と用法
 第2節 関係代名詞
 第3節 関係副詞
 第4節 複合関係詞

--------------------–
第14章 仮定法
 第1節 仮定法の基本的概念
 第2節 仮定法を使った表現

--------------------–
第15章 前置詞
 第1節 前置詞の働き
 第2節 代表的な前置詞
 第3節 前置詞の意味的区別

--------------------–

さあ、いかがでしたか?
イヤになりませんでしたか?

でも、これで全部なのです。

これが全部わかると、英語の文章を読んだり書いたりするのがとてもラクになります。

「これで全部」ということは、英文法というものは「終わりのある学習」ということになりますね。

最初は、目次を見て、「この文法項目はなんだか聞いたことがあるぞ」という程度でも良いのです。

それでも「こんな文法もあるんだな~」と漠然と頭の中でイメージしていくうちに、「英文法って、これで全部なんだ」という全体の量がぼんやり見えてくればしめたもの。

全体の量が見えたところで、あとは少しずつ細かくして勉強していけば良いのです。

どんなに大きく見える仕事でも、細かく分解して処理していけば、必ず終わるものです。

さて、次回から、この総目次に沿って、1つずつ、さらに細かい目次と一緒にご紹介していきますね。

どうぞお楽しみに!

※記事をお楽しみ頂けましたら、以下のランキングにご協力をお願いします。
ポチッと押して頂ければ嬉しいです。(久末)


にほんブログ村


英語 ブログランキングへ